fc2ブログ
プロフィール

  • nozomu
  • いつのまにやら会社員。
    ジコマンの名に恥じぬ適当な日記を書いてやろうと思います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

ozawa-ken S+++++
ジコマン
一つの終わりは一つの始まり
時間がないので手短に書きます。
色んな人にメールしたかったけど、ここでその代わりとさせて下さい。

ついに就活を終えました。
来春から【日本I○M】に行くことに決めました。

おととい会った社員さんが、
自分がなりたいと思う姿そのものでした。
あまりの笑顔できっと相手は気持ち悪かったと思いますw

話を聞けたおかげで、自分が抱えていた不安は全て吹き飛びました。
そして、漠然と感じていた【自分と肌の合う会社だな】という思いが
最後の決め手になりました。
めっちゃデカイ会社ですが、だからこそ
やりたいようにやるつもりです。

・・・でもって、その前に院を修了しなきゃどうしようもないので
これから研究まじめにやる予定です。
でも予定は未定なのでまずは遊ぶぞっ!!


あとお祈り。
就活を通してたくさんの人と知り合って、
そしてみんな自分なりの道を進むわけですが。
願わくば、誰がどこに行こうとも
この繋がりがいつまでも続きますように・・・。

スポンサーサイト



打ちっ放しで一回休み
今日はほんとはバイトだったけど、急遽お休みに!
てなわけで、ゴルフの打ちっ放しに行って来ました☆

ゴルフは通算でも2時間もやってないので、当然のように全く打てず。
右へ左へ上へ下へとバコバコ飛ばしてたら
見かねた隣のおじちゃんが声をかけてくれて指導までしてくれました!
おじちゃん曰く、どうも軸が動いちゃってる+足が棒になっててダメダメだそうw
おじちゃんに見てもらいながらまたあーでもないこーでもないと打ってると
今度はそのおじちゃんのお師匠さんなる人まで来てくれましてw
グリップから何から手取り足取り教えてもらい、フォームチェックまでしてもらっちゃいました♪

おじちゃん方のおかげで、終わる頃には見違えるほど打てるようになりました。
まだ距離は飛ばせないけど、同じような球が何度も打てるようになったのは自分でもビックリ。
あんなに良くしてもらっていいのかって思いましたが
打ち始める前に挨拶したのが好印象だったのかな?ほんといい出会いがありました☆
早くうまくなってあのおじちゃん達にイイトコ見せたいっすw



つかほんとはこんなことしてる場合じゃない^^;
就活は内定頂いた会社を検討しているとこですが、本当に迷います。
もう少し社員に会って材料を集めないとなんとも言えないけれど、
きっと決める時になっても100%こっち!とはならないんだろうな。
悔いを残さず、「こうだから行く」という決定因子を持った決断を下したいもんです。
バランス
ここのところ、自分の人生について考えたりしてました。
しかもすごくまじめに。
・今まで何を大事に生きてきたのか。
・10年後どうなっていたいのか。
・死ぬときに何を思って死にたいか。
ノートにはいっぱい書いたけど、
ここには結論だけ書きます。
暇な人だけ読んでおくれ。

----------------------------------------

単純明快に
「あぁ、幸せな人生だった。」

そう思って死ねる人生を送りたい。
改めて自分の人生を振り返り、理想となる終わり方を考えた結果です。

・・・そういう人生を歩むために。

・やりがいのある仕事
・充実した趣味・友人関係
・温かい家庭

この3つを全力で追求したい。
そしてうまくバランスを取っていきたい。

ここで難しいのは、それぞれに全力だから、
バランスがなかなか取れないであろうこと。
むしろ常にバランスは崩れてて、
でもたまにいいバランスが取れるくらいじゃないかなと。

でも、そんなんでいいと思う。
とにかくも、後悔しない人生を送る。
それが理想です。



こんな生き方を実現するために
僕はビジネスマシーンズに行きたいです。
インターンでお世話になったあそこです。
世界を見るためぐるっと回ってきたら
最初の地点がゴールだった。そんな気分です。
自分にとってのバランスを追求できる会社、だと思っています。



大勝負まであと7日。
全身全霊をこめて
内定を奪ってきます!
負けねー!!
なんつーか、生産性低し
久しぶりに貫徹いたしました。
どこぞのプレゼン資料作ってたらこんな時間に。
っつかもう2時間もしないうちに出ないと。
練習あんましてないし
あたまぼっとするし
ピンツ。
モチベーションあがったぽい
モチベーションあげあげな会社の3次選考会に行ってきました~。
面接官として見覚えあるヒゲのオジサンが来たなーって思ってたら
創業メンバーで役員の人でした。そういやビデオ出てた!

この人がね、アタマ切れるしよかったんですわ。
話術巧みでリラックスさせるのがうまいし、威厳とかなくて話しやすいし。
考えもしっかりしてるから、曖昧な質問をしても返答の軸がぶれない。
さすが役員、がっちり一枚岩でできてる感じでした。

あと誰かが聞いたどんな人に合うと思いますか?って質問に対して
「自分の成長に責任持てる人」って言ってたのもよかったです。
「社長や上司のために働く人はクビ」とも言ってたしw
宗教だとか聞くしやっぱり変な人もいたけど
上の人はしっかりしてる会社なのかなと思いました。

けっこう頑張ったけど受かるかなぁ?
せっかくなら小笹社長としゃべってみたいわぁ。