アクセス解析
プロフィール
nozomu
いつのまにやら会社員。
ジコマンの名に恥じぬ適当な日記を書いてやろうと思います。
カレンダー
09
| 2005/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
本が読みたい症候群 (09/29)
こう見えてワタクシ (06/09)
青雲…それは… (04/06)
寝床ゲット&家電探してます (02/15)
スノボに行ってきました・・・って書こうと思ってたけど (02/12)
配属先勘違いしてた (02/06)
自分の中で優先順位落ちてたから忘れてたけど、よくよく思い出してみると今朝は修論を提出するというイベントがあったわけで、つまりそれは学生最後の論文を書き終えたという達成感に包まれるはず、ゆえにハッピー (02/05)
最近のコメント
nozomu:青雲…それは… (04/08)
EBE:青雲…それは… (04/07)
いてふ:青雲…それは… (04/06)
いてふ:青雲…それは… (04/06)
nozomu:寝床ゲット&家電探してます (02/17)
いてふ:寝床ゲット&家電探してます (02/17)
りょーちゃん:寝床ゲット&家電探してます (02/16)
ゆーさく:寝床ゲット&家電探してます (02/15)
み~やん:寝床ゲット&家電探してます (02/15)
nozomu:かりあげちゃうよ? (02/12)
月別アーカイブ
2008年09月 (1)
2008年06月 (1)
2008年04月 (1)
2008年02月 (5)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年09月 (1)
2007年07月 (4)
2007年05月 (1)
2007年04月 (7)
2007年03月 (6)
2007年02月 (3)
2007年01月 (1)
2006年12月 (9)
2006年11月 (4)
2006年10月 (9)
2006年09月 (4)
2006年08月 (4)
2006年07月 (11)
2006年06月 (11)
2006年05月 (6)
2006年04月 (13)
2006年03月 (5)
2006年02月 (3)
2006年01月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (7)
2005年09月 (9)
2005年08月 (12)
2005年07月 (22)
2005年06月 (19)
2005年05月 (20)
2005年04月 (23)
2005年03月 (15)
カテゴリー
つれづれ (102)
研究室 (38)
うれしいコト (30)
テニス (22)
うまいもん (15)
インターン (16)
就活 (8)
きまぐれ一人旅 (7)
資格 (6)
考え事 (9)
バイト (4)
会社 (1)
未分類 (0)
ブログ内検索
リンク
つれづれにっき
Days!
ジコマンアンテナ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
アクセスカウンター
ジコマン
キャラミル研究所にいってきました
明日は1限から教授とのディスカッションがあるので
さっきからバリバリ発表資料(パワポ)を作ってます。
卒論のテーマを決定する最終提案なので、気合いれなきゃいかんのですが・・・
ちょっと息抜きしすぎてまだ2割くらいしかできてません^^;
んで息抜きに何してたかというと、
りょうこ
のブログで紹介されてた
キャラミル研究所
で診断を受けてました★
この心理テストでは他人との付き合い方のタイプを
大きくは【オモテゲノム】1種類、細かくは【ウラゲノム】3種類というふうに
怪しいタイプ分けをしてくれます。
んで、これがなかなかおもしろい!
というわけで俺の診断結果を乗せてみましょ→
【オモテゲノム】
「SMART」
軽快トークでもめ事ブロック。すりぬけ系のコミュニケーション
主な特徴
よくしゃべり、よく笑う、愉快な人です。
周囲に対し、気を使ったりするのがうまいので誰とでも仲良くなるのかと思いきや、
自分のプライベートな話をするのは意外に好きではなかったりして
相手に不意にココロの壁を感じさせます。
べったり付き合う友達関係を好まずヒトに相談事をすることもあまりありません。
会話は楽しく。
スイングするような愉快なコミュニケーションをしたいというヒトです。
だからあまりヒトのプライベートにもハナをつっこむようなところがなく、
仲良くなってからもなにかまだ秘密があるような・・・
そんなミステリアスな印象をあわせ持ちます。
【ウラゲノム】
1.
「セルフ」
自分の力を信じたい「自己信頼系発想」
「セルフ」は
ぐずぐずと人に相談する前に自分で考えて実行し、
最短距離で問題解決を目指す堅実派発想のヒトです。
感情論に走らないよう自分をコントロールできるので
ヒトになにか言われてもそれほど動じません。
大人っぽく聡明な印象を持ち、ハメをはずして失敗したりすることは、ありません。
外から見るとちょっと取っつきにくかったり
面白みに欠けるなあ、などと思われるトコロもあります。
とにかく無駄を嫌います。
会話を脱線させないので要所要所でコミュニケーションの要点を押さえる
カナメになっていることも少なくないでしょう。
行動特性
「遠足で迷子になって勝手に家に帰っちゃうタイプです」
・激しく感情を表に出したりすることが少ないです。
・無駄話や本題になかなか入らない会話を嫌います。
・ヒトになにかモノを頼むのが苦手(下手)です。
・チームの足並みがそろわないとき、
勝手にチームを離れ、単独行動に走りがち。
2.
「マザー」
仲間のハッピーが大好物「おかん系発想」
「マザー」は、
思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。
いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、
なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから
「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても
「やーだ、そんなことないのよう」などと
流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、
うっとおしがられることもありますが
それでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対しては
すぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので
客観的になれないところもあります。
行動特性
「基本的に『おせっかい』です」
・人にやさしく、相手の気持ちを考えます。
・気配り上手で、世話好きです。
・人の成功を素直に喜べます。
・人に対してあまり強く意見したり、
感情のままにガミガミ怒ったりできません。
・身内にえこひいきするところがあります。
3.
「リアリスト」
報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
「リアリスト」は
合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか
筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるには
その道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと
言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと
「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって
周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すと
ちょっとイライラしたり、なにかとストレスも
多いのがリアリストのつらいところです。
行動特性
「きっちりモノを考えるのが好きです」
・現実主義者
・合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・一貫性のない発言をする人は許せません
《総評》
【オモテゲノム】ですが・・・どうも大当たりっぽいです。w
よくぞ俺を見抜いた!w
愉快なコミュニケーションを求め、でもべったり付き合う友達関係を好まず。
まさにその通りだなと思っちゃいましたよ。これを事なかれ主義というのかなぁ。
【ウラゲノム】はびみょーにセルフとマザーが相反する感もありますが
こちらもかなり当たっているのではないかと思いました。
でも自分では子供っぽい面もあるかと思ってたけど
これ見るとすごい大人になりすぎてるような^^;
そういやどこかの診断では精神年齢38歳て出てましたw
キャラミル研究所
・・・あなどりがたし!
興味ある人はぜひ!
スポンサーサイト
【2005/10/28 00:44】
|
つれづれ
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
初戦突破!!
報告が遅くなっちゃいましたがおととい火曜日に
塾内団体戦の初戦 VS リベラル がありました。
結果、見事
7-0
で完勝!!
全勝できたのはやっぱりうれしいですね^^
自分達の試合はよかったとは言えないけど、まぁ及第点ということで☆
次のレイ戦が一つ目の山場になりますが、絶対に勝ってトップと戦いたいもんです。
相方ともども精進じゃぁ!
【2005/10/27 23:48】
|
テニス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
明けない夜はない
今日は多摩川でメンバー練してきました。
・・・が。
なんだありゃ、もう帰っていいよ。くらいの勢いでヘボかったので心入れ替えます。
勝つためには手段を選ばない男になります。
あさっては絶対勝つ。
ちなみに明日はうちの女子が塾内団体戦の初戦!
強敵とはいえ絶対勝ってもらいたい。
みんながんばれ!!
【2005/10/24 01:41】
|
テニス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
シークレットバトーン
もーね
雨降りすぎ!!
今日はテニスの練習するはずが雨で流れちゃいました。。
明日の試合も延期だっていうし。まじめに卒論でもやりますか。
さてと、今日はやましーさんからもらったバトンに答えてみます。
↓↓↓
①男です
②170の60
③目がパッチリしてる人!
性格的には自分と会ってればOK。一緒にいて楽しい人がベスト☆
④人を見下してしゃべる人。ムリ。
⑤放任主義で有名です。昔は違ったんだけどなー
⑥メシ食うとか全然いいけどキスはなし。
⑦幼稚園児はストレートですから。言いました。
⑧週に2回くらい??理想はね。
⑨んーとくにないかな。
⑩これからもどうぞよろしく☆
⑪回しませぬ!
【2005/10/17 22:31】
|
つれづれ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
オラに力を分けてくれ!!
あ~ゆううつだぁ。。
明日は教授と卒論についてディスカッションするんですけど
テーマがこれっぽちも決まってないのですよ。
最近はずっとこのテーマ決めに悩まされてます。。
お外で遊びたい・・・
話は変わりますが
みなさん
クリック募金
て知ってますか??
初めて知った時は「怪しいなー」って思ったんですが
企業の広告をクリックするとその企業が代わりに寄付をしてくれるという
かなりまじめなプロジェクトらしいです。
これで命を救えるってんなら一日一回やってみてもいいですよね。
興味を持ったヒトはぜひ!↓
クリック募金_クリックで救える命がある。
【2005/10/05 23:23】
|
つれづれ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
沖縄旅行写真展 ~季節外れでごめんなさい~
すでに旅行からかなりの時間が経っちゃいましたが・・・
沖縄で撮ってきた写真を
大、大、大
大公開しちゃいます!!!!
・・・・・・。
えー、ちょくちょく説明入れていきますんで適当に流し読みして下さい。
・・・と思ってたんですが、意外としっかり作っちゃったのでちゃんと読んで下さいw
画像クリックすると別窓で大きい写真も見れますのでぜひ♪
まずはとある砂浜の写真から。
(クリック!)
ここは沖縄からフェリーで30分強の
渡嘉敷島
にある
阿波連(アハレン)ビーチ
です。
海が信じられないくらい透き通っている上に
砂が全てサンゴのかけらなのですごく気持ちいい。
もいっちょ!
海の色が変わっているとこは珊瑚礁で
カラフルな魚がこれでもか!!ってくらいたくさん泳いでます。
ここではシュノーケリングしたんですが
海のキレイさと魚のキレイさとに魅了されっぱなしでした。
もうほんと楽しかった。やばかった。
本島からも気軽に行ける超おすすめビーチです!
↓
↓
↓
続いてはリゾートホテルの部屋から撮った写真。
海の向こうに見えるのが万座毛です。
夕暮れ時の景色がスバラシかった。
もう一枚別方向で。
リゾートホテルだけあって夜もキレイなんですよ。
一枚とっときました☆
↓
↓
↓
沖縄は砂浜もいいけど空も広くてすごくきれいでした。
残波岬の灯台から撮った写真も乗っけてみます。
空の明るさに注目!!
↓
↓
↓
沖縄の良さ、少しは伝わったでしょうか??
他にもあげるとしたら
泡盛(特に古酒【クース】!)はうまいわ
「沖縄そば」も「チャンプルー」も「らふてー」も
「豆腐よう」も「海ぶどう」も
沖縄料理全部うまいわ
本島のさとうきび畑も風情があるわ
もちろん海は完全無欠に綺麗だわ(何度も言いたい)
もうたくさんありすぎて書ききれないです。
とにかく!!死ぬまでに一度は行くべし!!
↓
最後に沖縄名物のシーサーでもおがんでシメとしましょうか。
どーん!!!!!
首里城にいたシーサー・・・だるそうな顔してますw
あぁ・・・また沖縄行きたくなってきた・・・!!
【2005/10/05 02:35】
|
うれしいコト
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
気を取り直して
1女に「更新滞ってますよ~!」って言われちゃいました^^;
「書き癖」がついてるときはいいけどすぐに
「書かな癖」に変わっちゃうんですね・・・
つかですね、ぶっちゃけブログを更新する気力が弱ってたんですわ。
単純に時間がないってのが一番なんですけど、
見られることを意識するがゆえ書くことに気をつかいすぎてたってのもありまして。
でももともとは好き勝手書くために書き始めたブログなので
これからは初心に戻って、気楽に
傍若無人
に更新するつもりです★
やっぱり書いてて楽しくなくちゃね!
-----
今日はサークル練に顔を出してきました。
あんまり人数はいなかったんですが、その分たくさんボールを打てたんでよかったかな。
練習がっつりやりたい人は今がチャンスかも!?
自分の話をすると、最近ボレーの調子はすこぶるよろしいのですが
苦手なリターンがなかなか上達せず悩みのタネだったりします。
でも以前より頭を使ってテニスができてるので、自分でもいい状態だと思ってます。
自分のテニスをちゃんと見据えて少しずつでも上達しないと!
今日の再確認:
やっぱりテニスおもしろい!
【2005/10/05 01:35】
|
テニス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©ジコマン All Rights Reserved.