fc2ブログ
プロフィール

  • nozomu
  • いつのまにやら会社員。
    ジコマンの名に恥じぬ適当な日記を書いてやろうと思います。

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

ozawa-ken S+++++
ジコマン
まだ喜ぶ段階ではないと思うけど、でもね
喜んでいいよね?今日はうれしいことが二つほどありました♪

まず一つ目!ボス○ンの筆記試験、無事に通ってました☆
計算問題はビミョウだけど、国語読解が周りの人達よりできてたぽいです。
親に言ったら、小学校の公文式が効いてるんだろうって。
確かにめっちゃやってたもんね。記憶にはないけど頭のどこかに残ってるんだなぁ。


そしてうれしいこと二つ目!またしても就活関連だけど・・・
「ATカ○ニ○」って言う、これまた外資コンサルの書類選考も通りました☆
何を書いたかはあんまり覚えてないけど、まぁ受かったんだからよしとしよう!


最近はずっと風邪がなおらなくて憂鬱だったけど、色々と前進できて元気出ました。
もし万が一ジョブに参加できたらコンサル業界だとか完全に未知の世界を覗けるわけだしね。
こんな大チャンスは今しかないし・・・モチベーションの続く限りがんばる予定です。



あそういえば、最近Podcastで「聴く日経」を聴いてるけど
これがけっこうウケるからiPod持ってる人は聴いて見て下さいな。
やっぱり、あの噛みっぷりは半端じゃないw
日本経済新聞<総合版>←これをiTunesにドラッグしておくれ
スポンサーサイト



風邪引いてます。お気をつけ遊ばせ。
初めて携帯から書いております。

金曜・土曜と風邪にやられっぱなしでした。
鼻水がとめどなく流れて頭がぼーっとしてたので
薬もらいに行った以外は一歩も外に出ずじっとしてました。

そんな万全の治療体制にもかかわらず…
なかなか治ってくれないんですわ。今朝もいつも通りの鼻声でふがふが。
今日はボスコンの筆記試験があるというのに…。

ちなみに当然のことながら試験対策は全くしてません。てかできませんて。

実力…というか根性で勝負してきます。
県民の恐ろしさを見せてやる。
エントリー地獄
寝る前にメールチェックしたのがいけなかったね。
今日からリクナビがスタートしたらしく新着メールが40件。
日経ナビやら毎日ナビやらにもメールきまくり。アホか。

とりあえず気になる会社はエントリーしまくったけど
こんなにエントリーしたら一つ一つの会社はまじめに見れないな。
むしろ徐々になんでエントリーとかしてんだろ?って思い始める始末だし。
なんかみょーに忙しいけど、この忙しさは何かを生み出すんだろーか?



あっそうそう、そこの就活始めたアナタ!!ひとつナイステクをお教えしましょ。
企業にエントリーするときとか、氏名だの住所だの何度もおんなじこと書きますね。
この手間が意外とバカにならない…ってことで、俺はRoboFormってソフト使ってます。
これ使うと氏名・住所・メアドとか一気に入力できてエントリーがすごく楽になるよ!オススメ♪



そうなんです。
就活とかぶっちゃけ時間かけるだけムダなので実はあんまり力は割きたくないんです。
でも自分がやりたいことがわからんので、今から動かなきゃいけないのもわかっていること。
あと就活とは別に、色んな会社の中を体験したい・見に行きたいとつよーく思っています。
・・・まぁこれも他の人から見たら就活の一種なのかもしれないけどね。


なんだろね。楽しく生きれりゃそれでいいんだけど、
楽しく生きるなら最強に楽しく生きたいからイロイロ見て回りたいみたいな感じ。
将来やりたいことってのは漠然とはあるけど、
どの業界でどの職に就くのがベストかはわからない。

早く道が見つかるといいなぁ。

たこせんってご存知?
明日は5時半起き!
そろそろ寝ないとやばい。

てか今日はおわびしようと思います。
H&J各位、矢上祭の準備手伝えずほんとに申し訳ありません。
明日の応援から帰り次第気合入れなおしてがんばりますので。。

てことで今日は俺らの出店の告知です!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
集え!!食え!!たこせん!!!

来る14,15日に矢上キャンパスで矢上祭が行われます。

そこで俺と研究室の人でお店を出します。
その名も「たこ処 大吾」!!
未知の珍味、たこせんとたこ焼き売ります。

自分で言うのもなんだけど、ぶっちゃけめちゃうまいです。
たこせんは一個200円だけどこの記事見たって言えば少しオマケできるかと思います。

ちなみにIBMの会長さんの講演もあるらしいから
矢上祭はきて損はないはず!!

お暇な方はぜひぜひ来てくださいな~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


うしっこれだけ告知しとけば大丈夫だろ!!
みんなよろしく☆つかほんとお願い☆
さぁ寝よっ
節目の日
いきなりですが、IPodに大ハマリしております。
移動中にいろいろ遊べるのがたまらなくイイね。
ただのHDDだと思ってた自分が恥ずかしいです。

最近はPodcastで英会話のお勉強したり
ダウンロードしたアサムコムの記事を読んだりと
結構IPodを使いこなせてきてるんじゃないかと思います。


その中でとりわけハマってるのがビデオ鑑賞!
けしていかがわしいものではなく、テレビドラマとかPVが主です。
今日はなぜか持ってた「I.W.G.P」の第一話を電車の内で見てました。
画像もキレイだし音もいいし、IPodはやっぱすげぇ。




今日の午後、メンバー決めの試合で負けました。
これで塾内に出れないことがほぼ確定しました。

もう自分の力を役に立てることはできないけど
力の限り応援させてもらいます。
今年のメンバーならベスト4入りも目指せる。そう信じています。
うちにもアイツがやってきた
ついについに・・・
この日がやってきました!

欲しくて欲しくてたまらなかったアイツ。
IPodを購入しちゃいました


せっかくなので80GBのやつにしました♪やっぱ黒です☆
ケースも買ったし準備万端!
これで音楽にどっぷり漬かります☆



あと、今さら気づいたけれど
今まで使ってたSONYのノイズキャンセリングイヤホンは
高音域が全然出てなかったんですね。どうにもくぐもって聞こえる。

IPod付属のイヤホンの方がキレーに聞こえるってどうなの。
イヤホンもいいやつ探しに行きたいです!
理想はSHUREにすることだけど…身の程はわきまえないとw

大正解♪
やりました。
やっちゃいました。
SM○Pのコンサートをタダで鑑賞することに成功いたしました。
しかもアリーナ席前方のステージ近く!

まぁそうは言ってもバイトな身分ゆえ、
開演中はずっとステージに背を向けさせられてましたけどね。
でもちょくちょくオーロラビジョンはチェックしました♪
内容はというと、ぶっちゃけ知らない曲ばっかり。
でも中井のソロが意外と聴けることが判明したり
ひさしぶりに聴いたSHAKEで(心の中で独り)はしゃいでみたりと
けっこうエンジョイしちゃいましたw
いいねいいね~こういうバイトならいつでもWELCOMEですわ☆


ちなみにちょっと思ったのが
ライトを売るにはコンサートが一番効率いいんじゃないかと。
だってあんなに怪しいデザインなのに売れすぎだよ^^;
下手すりゃ2万個とか売れてるのでは?青色とか緑色とかなかなか使うチャンスなさそうなのに。。

ビジネスチャンスは色んなところに転がってるんだと思いますたw
ただの交通整理だったらどうしよう
しこしことマックのエントリーシートを書いとります。
マックと言っても食べる方でなくコンサルの方ですが。
正直言ってES書きにあまり時間をかけたくないんだけど、
なまじ志望度が高いためにまじめに書かざるをえません。
あースラスラ文章かける人になりたいわー



そうそう、明日東京ドームでSMAPのコンサートの会場整理バイトしてきます!
もしかしたら歌聴けるかも!!ってことでちょいとウキウキ♪
これで街中の看板持ちだったら笑えないけどw
いいクジ引けますように~(-m-)”
秋の夜長にひとりごと。
しかっし寒い!
いつの間か秋ですね。
秋といえば食欲ですね。
食欲と言えばラーメンですね。
てわけで、またしても「はじめ」のラーメンがうまかったです。
言うまでも無く最高。さらに友人と大学の話してたら学割してもらえました。
あんなうまいのに500円とか信じられない。また行きます。

それと友人から牛乳焼酎なるものを頂きました。
飲んでみたけど…ほんの~り牛乳の味。。
しかも匂いは日本酒っぽくもあり、非常に怪しいドリンコでした。
いつになったら飲み終わるかねw



そうそう、こんなこと書くためにこんな時間に記事書いてるんじゃないんですよ。
実は今日ある講演会に行ったんですが、これが非常によかったのです。
久しぶりにいい話聞いた!!って感じ。
それを忘れないためにメモ書きしときます。


・誰かになろうと思っても、自分は変わらないからその人になることはできない。
 だから自分自身がどんなパフォーマンスを出せるか、それを考えることが大事。

・チャンスを逃したとしても、次のチャンスをものにできるよう
 今ある目の前の仕事をしっかりとやる。

・個々人の人の能力には差はないが、
 どれだけモチベートされているか、どれだけ自分の能力使えているかの差は大きい。

・大事なのは好奇心(モチベーション)を高く維持すること!


こんなものかな。自分も視野の広い人になりたいっす。
あと人生楽しくいきたいね。これすごい大事!!