fc2ブログ
プロフィール

  • nozomu
  • いつのまにやら会社員。
    ジコマンの名に恥じぬ適当な日記を書いてやろうと思います。

カレンダー

11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

ozawa-ken S+++++
ジコマン
十人十色のXday
いやー
酒に酔ってるですよ
けっこうにゃんにゃん酔ってるですよ

今日は桜木町ウィンズで有馬記念を見てきたですよ
ディープの強さは異常ですよ
でも2着はわからんかったですよ
ディープの子供達を見るのが楽しみですよ


さっきまでサシで飲んでたですよ
どうせ男だろって?
バカいうんじゃないよ
そうさバカだよ
やっぱ男二人でも楽しいもんは楽しいね
ケラケラ笑いながら終電ギリまで飲んでたよ
今度は一緒に飲むぞー>たくや

明日は楽しみにしてるなべだよ
おいらは春菊とコンロ担当
起きれるかな?
起きれなかったらごめんなさい☆


スポンサーサイト



諸事情により一回休み
昨日は、朝5時ごろに布団に入りました。

今日は朝・昼と2つセミナーがありました。
金融とシンクタンク。の○らさんとみ○ほ総○さんでした。
確かにありました。

今朝布団で目覚めると夕方5時を回っていました。
うん、今朝じゃない。
セミナーは終わっていました。
てへ☆

寝ても醒めても夜のままって、ハンパなく寂しいです。
ちょっと泣きそう。一日ムダにした気分だし。
明日は筆記もあるし、寝坊許されまじ!!!




そういえば、先月受けたTOEICの結果が出ました。
結果は・・・ 自分が欲しかった点には5点足らず。。
でもあれが今の自分の限界だな。やっとESに書ける♪



つか年末遊びたくてしょーがないっす。
このままじゃクリスマスに馬券を握り締めるハメになっちまう・・・

スクリュードライバー
本日、朝9時からの全体ディスカッションをパーフェクトに寝ぶっちしました。
ちかごろサボり癖がついちゃって困っております。気が抜けると特にダメです。
2限からのTAバイトも遅刻して、みんなにめっちゃ迷惑かけました。
ほんとすみませぬ、油断しました。最終回はがんばりますです。

つか今回のグループは考えなしにTAを呼ぶ人が多い気がするね。
自分の頭でウンウン考えるからこそ身につくものだと思うしね。
もう少し自力で考えてもらう流れにしたいなぁ。



家に帰ると、奇跡的に7時と早い&超ヒマ!!
てことで、今週も先週に引き続いてドライブしてきました☆
今回も目的地はお台場!いまさらながらブームでありますw

つかね、非常に強く思います。
東京の夜景はレインボーブリッジから見たものが一番キレイなんじゃないかと
あの異常なまでの光の数。ビルの光、看板の光、車の光、湾に反射する光。
さらに、どれだけの人がいるのかって考えただけでもくらくらするスケール感。
もうドハマリ。あれで写真を撮る余裕があればもっといいんだけどな。


まぁ、ぶっちゃけ一人だったのが自分でも痛いけど^^;
一人ドライブは大声で歌えるし好きにとばせるから大好きだけど
帰ってからちと寂しいのがネック。
今日に限っては、親友が婚約指輪を買ったって聞いたのも効いてるなぁ。
おめでたい!!さらにうらやましい!!だけど俺だったら結婚は早いなとも思う。
オトコゴゴロは複雑なのです。。
ぐろっかー ぐろっきー ぐろっけすと
ふぁー眠し

なんとか準備終わったけど

なんで毎度毎度発表のたびに徹夜してんだろ?

そろそろ学べ!



あー昨日のバドミントン企画はマジで行きたかった。

最近運動してないなーぷよぷよんなっちゃうよ

酒も飲むしぷくぷくだよ

ぷにぷにぷにぷに

あんでるせん!



ジャズええわー

自分、怠惰っす。でも変えられないっす。
ひぃぃぃ

驚愕。
かれこれ5時間もパソコンの前にいるのに
発表準備が1ミリたりとも進まない!!
発表練習もしなきゃいけないのに
浮かぶのは外に出て遊ぶことばっかり。。
とりあえずドライブしてぇ!!


もう中間発表とかナクナッチマエ!!!!





はぁはぁ。。


そうそう。

クラブジャズってご存知ですか?
おいらは最近HMVで知りました。
てわけで(?)、マイブームなんですよクラブジャズ。
数あるアーティストの中でもquasimodeって人たちがとてつもないです。
アルバムはまだ「oneself-LIKENESS」一枚きりですが
とてつもなくよいです。すげぇ癒されます。
もしHMVやらタワレコ行く時はぜひぜひ試聴を♪

たしかこれってIたるから借りたような気がするね。
この場を借りて・・・ありがとーぅ☆



さぁて・・・ドライブいってこよ♪
めざせお台場♪

研究の合間にね
珍しく動画を紹介しちゃいます!
発想が素晴らしい。ハンパナイ。
ちょっとお暇なそこのアナタ、ご覧あれ!


ターバン野口
http://www.youtube.com/watch?v=gj9rIZaBvrk

Tony vs. Paul
http://www.youtube.com/watch?v=AJzU3NjDikY
依然としてテンションがあがりません
オアゾの丸善行ったら料理通信が山積みされてた。
すごーくいい場所に陣取ってた。たくさん売れるとよかですね。


の○そうの面接、ばっちりしくじってきました。
元よりテンションは低めで。でもやれるもんならやりたいなと思って。

なのに・・・

経営コンサルティングコースで「ITやりたいです」はまずかったね。
それならITソリューションコース行けって話だもんね。
なんで経営とITにこだわるのって聞かれたしね。
なんでそんなITに惚れこんだのって笑われたもんね。

お疲れさま俺。あれで受かってたら面接官の方は見る目がないヨ。
なんか鬱っぽいけど大丈夫なんだろうか
今朝はひどく頭が痛かったです。
寝不足ってのもありますが、もしかすると色々考えすぎてて頭痛いのかもです。
てことで、頭の整理をします。


今日は適性診断の結果から、
「特徴的なパーソナリティー」という項目に挙げられたことを書いてみます。
さらに望をよく知れます。なんか段々と気持ちよくなってきたかも。露出狂の気持ちか。


・実務処理が苦手
道具や機械をいじるのが不得手です。
すばやくこぎれいに物事をやれないところがあります。
時間やお金の使い方が下手だと思っています。
一方、問題を表面的に解決するよりもじっくりと根本的に考えようとする面があります。


たしかにーー


・大雑把で多少ルーズ
気が散りやすいところがあり、同じことを何度も繰り返したり、
なかなか終わりが見えないような仕事をすると、適当なところで止めてしまう面があります。
主要な目的が満たされていれば、細かい点で間違いがあっても気にしません。
約束の日時に間に合わせるため努力することが苦手です。


たしかにーー


・気持ちの切り替えが早い
くよくよしない性質です。普通なら心配するようなことでも、何とかなるよと思って心配しません。
大事なイベントで緊張しすぎて失敗するようなことはありません。
勝負の分かれ目のような場面でもいつもと同じように対処できます。
失敗しても自分を責めないタイプです。


たしかにーー


・批判的にものを見る
錯覚に騙されない人です。
儲け話などを聞くと、その話に潜んでいる危険をすぐ察知することができます。
人の話のウラがわかり、絶えず批判的に聞く傾向があります。
物事を言われたまま信じるのでなく、自分で事実やデータを確かめない限り信じようとしません。

たしかにーーー



最近自分の強みとか全く見えなくなったけど
もうそんなものどうでもいいや。
自分の強みも大事だけど弱みを知るほうがもっと大事だと思った。

ここしばらく自分を大きく見せようとしすぎてた。
反省とかよくしてたけど基本的にちょっとした失敗に触れるだけで
根本的な解決になっていなかった。反省とかいいながらいい面しか見てなかった。




プライドなんかいらない。
自分の弱さをもっと見つめないと。
周りから見た自分像にもっと敏感にならなきゃ。
自分への批判を真剣にとらえなきゃ。
・・・どれもすごくつらいけど

考えすぎとかまじめすぎとか、言われてもいいや。
自分で思ってたより不器用みたい。


勇気を持って晒す適性診断の結果
凹んだー
三○商事で受けた適性診断の結果がやばかった。
診断の一つにパーソナリティーチャートというのがあって、
「外向性」「計画性」といった30項目で10点満点で評価されるんですが。

いまさっき見直してみて、あらためて凹んだー。




まぁ、とても息苦しいけどランキングにしてみました。
俺の人となりを見てください。けっこう重いよー
まずは成績のよかったほうからー。わーぱふぱふー



<成績上位 第2位>
8点で4項目が並びました。

・独自性: 他人の影響を受けず、自分で考え行動する
・人間:  人の行動の動機や背景を分析する
・楽観的: 物事を楽観的に考える
・決断力: 決断が早い/早まった決断をする可能性がある


どうやらユニークで人間観察が好きで楽観的で決断力があって、たまに間違いも犯すらしい。
いいじゃんいいじゃん、調子乗れる♪










<成績上位 第1位>
30項目中でただ一つ10点をゲット。

・批判的:批判力がある/物事の欠点を探す




なんでーーーー

確かに、昔から
人の話に割ってはいるとか
全然人を褒めないとか
「そういうところがイヤだ」って散々言われてたんですが
そういう部分が全く直らず、むしろ突出してる・・・。






もういっちょ。今度は成績の悪かったランキングー。ばふぱふー



<成績下位 第2位>
3点の項目が3つ。

・謙虚さ: 人に対して謙虚に振舞う/誰とでも同じようにつきあう
・オーソドックス: すでにある価値観を大切にする/やり慣れた方法で物事を行う
・抑制: 感情を表に出さない。


・・・。



<成績下位 第1位>
2点が3つ。

・具体的事物: 現実に沿って考える/常識的/物を直すのが好き
・几帳面: 几帳面にやる
・心配性: 物事がうまくいかないと不安を感じる/行事の前には緊張する







うん、俺ってダメですね。もう笑える。
謙虚さと心配性が低いって、とてもとても付き合いづらい人じゃないですか?
勝手きままなで自己中でしかも感情を抑制できない。

なんか理想とあまりにかけ離れてて言葉にならない。









んで最後のトドメまであるのね。


<適性診断テストへの回答態度>
 この人の考え方は非常に一貫しています。








大変じゃこりゃ。
どこから直せばええんじゃね。